海 その愛 – 加山雄三【歌詞・分析情報】Yuuzou Kayama – Umi SonoAi【Lyrics・Data】
歌詞:Lyrics
海に抱かれて 男ならば
たとえ破れても もえる夢を持とう
海に抱かれて 男ならば
たとえ独りでも 星をよみながら
波の上を 行こう
海よ俺の海よ 大きなその愛よ
男の想いを その胸に抱きとめて
あしたの希望を
俺たちにくれるのだ
海に抱かれて 男ならば
たとえ一つでも いのちあずけよう
海に抱かれて 男ならば
たとえ一度でも 嵐のりこえて
遠い国へ行こう
海よ俺の母よ 大きなその愛よ
男のむなしさ ふところに抱き寄せて
忘れさせるのさ
やすらぎをくれるのだ
海よ俺の海よ 大きなその愛よ
男の想いを その胸に抱きとめて
あしたの希望を
俺たちにくれるのだ
分析データ:Analysis Data
アーティスト名 / artists name | 加山雄三 / Yuuzou Kayama |
曲名 / songs name | 海 その愛 / Umi Sonoai / Sea, this love |
作曲者 / song writer | 弾厚作(加山雄三)/ Yuuzou Kayama |
作詞者 / lyric writer | 岩谷時子 / Tokiko Iwatani |
曲の長さ(秒)/ song length (sec) | ? |
前奏の長さ(秒) / prelude length (sec) | ? |
人数 / member | 1 |
年代 / year | 1976 |
ジャンル / genre | 歌謡曲 |
歌詞文字数 / characters | 243 |
メロディの数 / numbers of verses | 2 |
メロディの種類数 / verse type | 6 |
総メロディ数 / all verses | 6 |
サビの数 / numbers of choruses | 2 |
サビの種類数 / chorus type | 2 |
総サビ数 / all choruses | 3 |
サビの位置 / chorus position | メロディ後 / after a verse |
最初のサビまでの距離(秒)
distance to first chorus (sec) |
60 |
サビからサビまでの距離(秒)
distance chorus to chorus (sec) |
70/0 |
間の数(最短5秒)/ interval (5sec minimum) | 1 |
最長の間の時間(秒) / maximum interval (sec) | 12 |
音程の幅 | ? |
ボーカルの音程幅 | ? |
音程の変動数 | ? |
使用楽器(音)の数 / instruments | ? |
使用楽器の種類 / instruments type | piano |
テンポ・速度・リズム / beat | ゆっくり・一定 |
曲調・曲色 | 壮大・ピアノ調・オーケストラ調 |
歌詞色・概要 | 壮大・愛 |
売上の推移 / rank | オリコン:アルバム週間5位, 年間30位
Japan : Album Weekly rank 5, Yearly rank 30 |
補足
若大将の名曲の紹介です。
「加山雄三」さんより「海 その愛」。
壮大な曲過ぎる。笑
冒頭、
「海に~…抱かれて~…」
という壮大さから始まり、笑
サビで
「海よ 俺の海よぉおお~!!!!」
という更なる壮大さが入る。(笑)
「俺の海よ」なんて言葉が似合う人、
そうそう居ないですよね??(笑)
でも、似合うんです。若大将なら。
ちなみに「若」は無類のゲーム好きで、
特にバイオハザードが好きで、
ナイフ一本でクリアしてしまう程の腕前だとか。(笑)
(↑ゲームのバイオハザードやった事ある人ならその難しさが分かるはず)
他にも、国民の祝日である
「海の日を作った張本人」
でもあります。(笑)
祝日1日増やせるって、どういう地位に居たらそうなるの??(笑)
ますますこれからの活躍が期待される若。
また新曲でヒット出して欲しいですね。
ミュージックステーションとか出ないかな~。(笑)
Comment : コメント